ルール・マナー

コーチの心得

コーチをする上で、是非お願いしたい心得(こころえ=気持ちの持ち方)を書いてみます。 あなたは地元の代表です あなたの地元にあなたに教えてもらうためにやってくる釣り人にとって、あなたは地元の代表です。 あなたのレッスンが楽しくて、行動が素敵であ…

こんなコーチは嫌だ

こんなコーチは嫌だという例をあげてみます。 言われなくても当たり前のことや、言われてみればということも多々あると思います。 目を通して、自分の行動の参考にしていただければと思います。 参考:コーチとしてのマナー メッセージの反応が遅い 予約を申…

なぜゴミ拾いでコーチランクアップ?

ゴミ拾いでコーチのランクアップをする理由は、そのコーチが釣りの未来に貢献しているからです。 釣り場のゴミ問題はとても大きく、それによってその場所が釣り禁止になることはとても多くあります。 そういったことを防ぐためにも、ゴミ拾いをすることは釣…

コーチとしてのマナー

コーチは釣り人としてのマナー以外にも、生徒と交流する上で次のようなことを気をつけてください。 レッスンはサービス業です 生徒とあなたの関係は、師匠と弟子ではありません。 あなたがどんなに大きな魚を釣ることができても、どんなに大量の魚を釣ること…

生徒としてのマナー(ポイントに関する情報)

生徒としてコーチからレッスンを受けるにあたってのマナーを守りましょう。 コーチは地元で長い時間と労力、お金をかけて釣りをした結果知り得たとても貴重な情報をあなたに提供してくれます。 それはあなたに釣りを楽しんで頂くためのものであって、情報を…

【共通】ルール・マナーについて

つりコーチの生徒・コーチの共通のマナーです。 シンプルに言いますと、大人としての当たり前のマナーを守ろうということです。 生徒は貴重なお金を払っていますし、コーチの地元まで移動してきてくれます。 コーチは地元で時間とお金と労力をかけて見つけた…

【共通】未成年(18歳未満)の利用について

つりコーチは現地であったことない方にあってレッスンを教えてもらうというサービスの特性上、コーチになることはもちろん、生徒としての利用に関しても18歳以上となっております。 18歳未満の方は登録いただくことができません。 ただし、親などの大人が申…